Teethjewelry ティースジュエリー

矯正治療中の口元をおしゃれに彩る「ティースジュエリー」

ティースジュエリーとは

ティースジュエリーは、歯の表面に取り付けるアクセサリーです。
付け爪やピアスのような感覚で、口元のおしゃれを楽しんでいただけます。
日本ではまだあまり普及していませんが、アメリカや韓国ではファッションの一つとして採り入れる方が増えています。
特殊な接着剤で取り付けるだけで、歯を削ることはありません。
マウスピースの場合、取り外しできるので、結婚式やパーティなどにもおすすめです。

このような方におすすめです

  • 口元を華やかにしたい方
  • ほかの人とは違うおしゃれを楽しみたい方
  • 笑顔をより輝かせたい方
  • 口元を印象付けたい方

ティースジュエリーを取り付けるメリット

ティースジュエリーを付けることで、さまざまなメリットがあります。

  • 口元を印象付けられる
  • 歯に対する意識が高まる
  • 歯や粘膜を傷つけることなくおしゃれを楽しめる

※ティースジュエリーを付けたまま歯磨きをすることは可能ですが、ジュエリーの周りに汚れが溜まりやすいため、丁寧に歯を磨きましょう。
※歯の状態や環境によっては、施術ができなかったり予定より早く外れてしまうこともあります。

ジュエリーマウスピース矯正

歯に直接付けるのではなく、マウスピース型矯正装置に取り付けることで、おしゃれを楽しみながら行う矯正治療です。

ジュエリーマウスピース矯正とは

光るストーンなどのジュエリーを装着したマウスピース型矯正装置を使って、矯正治療を行います。
当院で扱っているマウスピース型矯正装置(インビザライン)にも、取り付けることが可能です。

ジュエリーマウスピース矯正を行うメリット

矯正治療は治療期間が長くなる傾向にありますが、ジュエリーを装着することで楽しみながら過ごしていただくことができます。
マウスピース型矯正装置を彩ることで、治療のモチベーションをあげる手助けとなれば幸いです。

ティースジュエリーを装着するまでの流れ

まずは、どの位置にどのようなデザインのジュエリーを付けるのかをご相談します。
歯の表面の汚れを落としてから、専用の接着剤で取り付けます。
接着剤が固まるのを待って終了です。
しっかりと固定するためにも、装着後30分は飲食はお控えください。

ティースジュエリーを取り付けることで、口元に視線が集まります。
そのためにも、ジュエリーを取り付ける前に、歯のクリーニングやホワイトニングを行いましょう。
キレイな歯に取り付けることで、ジュエリーも輝きを増すでしょう。
また、歯の表面が汚れていると接着力が弱まります。
ジュエリーを長持ちさせるためにも、クリーニングを行って歯をキレイな状態にしておくことが大切です。
※クリーニングやホワイトニングの費用は別途必要です。

ティースジュエリーの症例

instagramはこちら

※ご予約の際は、こちらのInstagramからDM(ダイレクトメッセージ)にてお願いいたします。

Page top