根本的な原因にアプローチして再発させないむし歯・歯周病治療
一般歯科では、むし歯や歯周病などの診断・治療を行います。
むし歯や歯周病は細菌による感染症で、一度進行すると自然に治ることはありません。段階的に進行し、最終的に歯を失う恐れがあります。
生まれ持った歯を健康な状態で維持するためにも、むし歯や歯周病を予防することが何より大切です。
また、むし歯や歯周病になってしまっても、できるだけ早期に発見してすぐに治療を始めることが、ご自身の歯を守ることにつながります。
当院では、年齢やお口の状態に合わせた治療や予防ケアをご提案しています。お口の違和感はそのままにせず、できるだけ早くご相談ください。

むし歯治療
むし歯治療は、進行段階に合わせて行います。
初期の段階で発見できると、毎日のケアを見直すことで元の状態に戻せる可能性があります。
進行すると、感染部分を除去して、詰め物や被せ物で補う治療が必要です。歯を削る際は、麻酔の注射の打ち方を工夫し、痛みに配慮した治療を行います。
また、当院ではむし歯になった原因を特定し、根本的に治すことで再発のリスクを軽減しています。
治療後のメンテナンスや予防にも力を入れて、むし歯のないお口づくりをサポートしますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。

歯を残すための治療「根管治療」
むし歯が進行して、神経や血管が通っている「根管」にまで感染が広がると、激しい痛みを伴います。
ここまで進行すると歯を抜く治療を行うのが一般的でしたが、「根管治療」を行えば歯を残せる可能性が広がります。
「根管治療」は、根管内部からむし歯に感染した神経や組織を取り除き、内部を洗浄・消毒し、薬剤を充填させる治療法です。
しかし、根管内部は非常に狭く複雑な形状をしているため、取り残しがあればむし歯が再発するリスクが高まります。
当院では歯科用CTを活用し、歯根と根管の形状、病巣の有無や大きさを立体的に把握することで、診断・治療の精度を高めています。
重症化したむし歯でもあきらめずに、当院にご相談ください。

重症化したむし歯の外科的治療
むし歯が重症化すると、歯ぐきより上の部分が溶かされて歯の根だけが残った状態となります。
ここまで進行すると、歯を残せる可能性はほとんどなくなりますが、外科的治療を行えば歯を維持できる可能性があります。
歯ぐきの中にある歯根を引っ張り出して被せ物の土台とする「エクストルージョン(歯根挺出術)」や、歯ぐきを削って歯根を露わにする「クラウンレングスニング(歯冠長延長術)」といった治療にも対応可能です。
※どちらも自由診療の治療です。
また、抜歯しか方法がない場合は、抜歯後に入れ歯やブリッジ、インプラントなどで歯を補う治療を行います。
それぞれの特徴をわかりやすく説明し、ご予算やご要望、ライフスタイルに合うものをご提案します。
※インプラントは自由診療の治療です。

歯周病治療
歯周病は、段階的に進行する炎症性の疾患です。
歯周病菌が出す毒素によって歯ぐきが炎症を起こし、最終的に歯を支えている歯槽骨が溶かされます。
また、歯周病菌や炎症性物質が全身に回ることで、さまざまな病気を引き起こしたり悪化させたりする原因となります。
歯周病は、年をとってからかかる病気ではありません。
20代、30代でも発症する可能性はありますので、早いうちから予防に取り組みましょう。

軽度の歯周病の治療
歯周病治療の基本は、原因となる歯垢(プラーク)や歯石の除去です。
まずは毎日の歯磨きなどのセルフケアや生活習慣を見直して、歯垢が溜まりにくいお口を作りましょう。
また、定期的に歯科でプロのケアを受けることも大切です。
歯垢が固まって石のようになった歯石は、歯磨きだけでは落とすことはできません。
歯科医院では「スケーラー」とよばれる専用の器具を使って、歯石を除去します。
毎日の歯磨きをより効果的に行えるように、お一人お一人に合わせたブラッシング指導も行います。

重度の歯周病の治療
歯周病の基本治療を行っても症状の改善がみられなければ、歯周外科治療へ進みます。
歯周外科治療では麻酔をかけて歯ぐきを開き、歯根に付着したプラークを除去する「フラップ手術」を行います。歯ぐきを開くことで、歯根が露わになり、しっかりと目で見ながら汚れを除去することが可能です。
キレイになった歯根面と歯ぐきが再付着すれば、歯周ポケットが浅くなるため症状の改善が期待できます。
また、歯周組織が溶かされている場合は、フラップ手術の際に組織の再生を促す薬剤を塗布する「歯周組織再生療法」を行います。

お子さんの治療もおまかせください
乳歯はむし歯になりやすく、一度むし歯になるとあっという間に進行します。
当院では、小さなお子さんも負担なく通っていただけるように、お一人お一人のペースに合わせた治療を行います。
まずは、歯科医院の雰囲気に慣れていただき、段階的に治療や予防処置を進めていきますので、ご家族皆さんでご来院ください。

症例
症例1
Before | After |
---|---|
![]() |
![]() |
治療内容 | 準備中 |
---|---|
治療期間 | 準備中 |
治療費用 | 準備中 |
治療のリスク | 準備中 |
症例2
Before | After |
---|---|
![]() |
![]() |
治療内容 | 準備中 |
---|---|
治療期間 | 準備中 |
治療費用 | 準備中 |
治療のリスク | 準備中 |
症例3
Before | After |
---|---|
![]() |
![]() |
治療内容 | 準備中 |
---|---|
治療期間 | 準備中 |
治療費用 | 準備中 |
治療のリスク | 準備中 |